クラシックバレエ教室「和」nagomi

クラシックバレエ教室「和」-nagomi-では、
バレエを通じ舞台を経験することで
小さな自信をたくさん積み重ね
続けていくことで大きな自信をつかむ

挑戦していくこと、壁を乗り越えていくこと、
時には仲間と協力しあい、時には一人で、応援し、成長し、
周りの方々への感謝を育み
優しさ、強さ、しなやかさをかねそなえる
それが、和バレエの目指すところです。

キッズ、ジュニア 無料体験会 実施中!

2025年 5/23、6/6、6/20、7/4、7/11
キッズ 16:00〜  ジュニア 17:00〜18:30

クラス案内

キッズ
クラス

3歳〜小2

たくさんの楽しいステップを覚えながら仲間と協力しバレエレッスンを楽しみます。バレエを通して身体を使って遊ぶことで強い身体作り、楽しむ気持ち、感謝のできる心作りをします。

ジュニア
クラス

小3〜小6

一人ひとりの個性に合わせて、正しく強くしなやかな身体作りをします。
各々目標を見つけ、向かっていく精神力、体力をコツコツと楽しくレッスンすることで育てていきます。
体幹を育て怪我をしにくい身体、丈夫な強い身体、柔軟性を高めて、バレエに必要な脚力、回転やジャンプなどの基礎を学び育てていきます。
トゥシューズは6年生ごろから履き始めます。

ハイジュニア
クラス

中学・高校生

10代のうちに育てたいしっかりとした体軸や体幹を身につけ、趣味でしていくとしても本格的にバレエの道を目指すにしても仲間と協力し、楽しくトレーニング、レッスンしていきます。勉強との両立もできるようスケジュールや自己管理など自律を即し自立できるよう応援させていただきます。

大人クラス

バレエを長く楽しめるように、身体に愛と感謝をもち、レッスン内で優しい赤ちゃんでもできる筋力トレーニングや膜や筋肉のリリース、動きのアプローチやストレッチをして痛みのない無理のない体作りをしてからバーレッスン、センターレッスン、踊りへとつなげていきます。

午前のみ託児サービスあり

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

レッスン時間

キッズクラス、ジュニアクラスは、日を決めて無料体験会を実施しております。
4/25、5/9、5/23、6/6、6/20、7/4、7/11

大人クラス、ハイジュニアクラスは、随時体験見学いただけます。
大人、HJは体験1回2500円いただいております。

お月謝

スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
週一回
週二回
週三回以上フリー
キッズ (3歳〜小2)
6,500
8,000
ジュニア (小3〜小6)
8,000
11,000
14,000
ハイジュニア (中高生)
11,000
16,000
大人
8,000
11,000
13:00 - 18:30
/

※大人クラスのみ チケット5回/12,000円
 (6ヶ月有効・高校生以上、受験生、中3小6は可)

※体操クラス 1回/2,000円

※託児サービス有り  午前大人クラスのみ レッスン料+託児料1,500円  
契約のチャイルドマインダーの方が更衣室でお子様をお預かりさせていただきます。(要予約)

※入会金
キッズ、ジュニア、ハイジュニア 10,000円
大人クラス 5,000円
再入会 全クラス共通3,000円

発表会について

毎年、年一回、夏~冬に開催予定。大人クラス以外は全員参加です。発表会に出られた後のお子様の目の輝き具合やレッスン態度が格段とアップします。ぜひご参加ください。
費用は年、クラスにより変わってきます。およその目安として幼稚園児、小学生低学年6万~8万円前後ぐらい。(メイク、レンタル衣装、DVD込)
小学生以上はお問い合わせ下さい。

健康体操

1人ではなかなかしない体幹トレーニング
赤ちゃんでもできる優しいけど効く
体幹トレーニングを皆でします
かた・くび・こし・ひざ
痛くなる前に動いて予防しましょう
支えてくれている足や身体へのケアをもします
毎日を元気に過ごすための運動やケア
身体や足に愛と感謝を
1回 都度払い 2000円
月13:20〜14:20  金9:15〜10:15

MAP

豊中不動尊より徒歩6分
マックスバリュ緑丘イオンより車で5分
いかりスーパー緑丘店より徒歩8分車3分

よくある質問

何歳から入会できますか?
目安として3歳からにしておりますが、意思疎通のとれる2歳半の方もおられます。 また場慣れせず、恥ずかしくてなかなかクラスに参加できなかったり、集中力が続かなかったり、といろいろなお子様が体験に来られますが、場慣れするまで何度も見学体験にお越しいただいても大丈夫です。 クラスに参加されるまではお月謝をとらず、体験見学していただけます。だいたいのお子様が2、3ヶ月ぐらいで慣れ、クラスに参加されています
駐車場はありますか?
スタジオ駐車場が5台分あります。
振替できますか?
お休みの当月、次月の2ヶ月の間にお願いいたします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
親は見学してないといけませんか?
保護者の方は見学していただいていてもかまいませんし、一度出られても大丈夫です。下の小さなお子様も一緒にご見学されても大丈夫です。あまりに騒がしい時は更衣室にてご利用していただけます。
レオタードは決まっていますか?
規定のレオタードはございません。自由にしていただいております。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師紹介

森下瑠美奈

8歳からバレエを始める。
16歳よりバレエクラスの指導助手、18歳よりクラスの指導を任されるようになる。幼児、ジュニア、大人の方のバレエを主に指導。

これまでに3000人以上の生徒さんを指導。楽しめるバレエレッスン、子どもの体力作りのバレエレッスンを提供し好評を得る。またご挨拶や生活態度、躾の面においては日本の良き習慣を指導しています。 
 
毎年発表会を開催のかたわら多くの舞台に出演

2005~2010年、2015年、2017年、2021年
MRBバレエスーパーガラ 出演
2006年、2007年 大阪市主催「青少年に贈る舞台鑑賞・バレエ」 出演
2010年 吹田市制施行70周年・メイシアター開館25周年記念「白鳥の湖・2、3幕 バレエコンサート」 出演

元オデットバレエスタジオ講師、元松田敏子MRBリラクゼーションバレエ講師漆原宏樹、松田敏子、吉岡しのぶ、川上恵子に師事
現在、女児の母親でもあります

谷崎よりこ
OSK日本歌劇団で活躍後、玉川幼稚園の課外バレエ教室を22年間主宰し毎年発表会も開催  
卒業生に宝塚歌劇団の朝桐紫乃、妃海風
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お申込みはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
レッスン中は出れないこともありますが、
折り返しお電話させていただきます。
メールフォームでのお問い合わせ

ダンサー整体

ポキポキもみもみしない 
新感覚のダンサー整体
明日の踊りが変わる
明日の足どりが軽くなる
パフォーマンスが上がる
ぐっすり眠れて気持ちいい朝
柔らかボディーでしなやかに


整体マニアのプロのダンサーが開発したダンサー整体
皮膚を優しくなで、膜と筋肉の隙間を空けることで
血の巡りや体液の循環を良くし
身体を軽く、筋肉をふわふわにします
もみ返しなし、痛いことをせずに本番前にも
キッズ、ジュニアでも大丈夫な
柔らかい整体です